01/22 【聴】Him / 二名敦子, Invitation|Victor(VDR-1275)
ポップス系シンガー・ソングライター二名敦子さんの通算5枚目となるアルバム。アレンジャーに小林信吾氏、佐藤準氏の両名を迎え、マイアミ・ビーチサイドをフィーチャーしたおしゃれなポップスを聴かせる。USのポップ・シンガーで作曲家のレスリー・パールによる「夜も泣いていた」の日本語カヴァーを含む全11曲。1986年作品。
ハワイ、西海岸、そして東海岸(しかもマイアミ)。二名さんによる音楽の旅は、アルバム3枚目にしてついにアメリカを横断した。化粧品メーカとのタイアップでハワイをフィーチャーした「ロコ・アイランド」、西海岸のカラッとした空気と都市生活を歌った「ウィンディ・アイランド」ときて、本作はなんと生粋のラブソング。自然や都市の風景に重ねるは、アルバムタイトルである&quit;him"すなわち恋の相手である。
大事なのはタイトルが"You"ではないこと。つまり聴き手は彼女の友人となって彼女の恋の相手を(歌を通じて)垣間見ることになる。前作で見せた「クールな大人のイメージ」はなく、恋する女性が見せる愛らしさ、人懐こさが曲の端々に感じられて、誰もがハッピーな気持ちになる。歌詞もメロディも、それに歌い口も、それまでの作品に比べてとてもチャーミングなのだ。
それにしても、二名さんのアルバムはどれを聴いても個性的である。以前彼女の楽曲を「ゴールデンベスト」シリーズで聴いたときにピンとこなかった、その理由がはっきりわかった。彼女の楽曲は、個々のアルバムでしっかりと文脈化されているのだ。これらのアルバムをベストという形で一緒くたにしてしまうと、本来の文脈が失われてしまう。彼女の作品はアルバムで聴くのが一番良いと思っている。(2020.12.12)
« 01/20 iPod Classic(第6.5世代,160GB)の大容量化(3) | トップページ | 01/22 iPod Classic(第6.5世代,160GB)の大容量化(4) »
「聴(軟)」カテゴリの記事
- 03/08 【聴】 Human Music+2 / Jon Appleton and Don Cherry, Flying Dutchman|Solid(CDSOL-45729)(2021.03.08)
- 03/02 【聴】Are You Happy? / Arashi, J-Storm(JACA-5627)(2021.03.02)
- 02/27 【聴】源平討魔伝 Sound Chronicle ~参拾周年記念音盤~ / 中潟憲雄, SweepRecords(SRIN-1148)(2021.02.27)
- 02/25 【聴】あめりか -Hosono Haruomi Live in US 2019- / Haruomi Hosono, Speedstar|Victor(VICL-65475)(2021.02.25)
- 02/25 【聴】Japonism / Arashi, J-Storm(JACA-5484, 5485)(2021.02.24)
« 01/20 iPod Classic(第6.5世代,160GB)の大容量化(3) | トップページ | 01/22 iPod Classic(第6.5世代,160GB)の大容量化(4) »
コメント