04/20 日々進捗
水有利古戦場が終了した。
戦貨ガチャの内容が変更になったり、ランバージャック・ライジングフォースといった新たな職業が導入されたりと環境が変化しつつある中で、今回の古戦場はこれまでとはひとあじも、ふたあじも違う雰囲気のイベントとなった。他の騎空団の気合の入り方もすさまじく、亭主が対戦した騎空団はどれもガチ勢、Cクラスの勝敗ラインが1~2億にまで上がるなど終始大苦戦。戦績は4戦全敗、個人ランキングは119832位、騎空団ランキングは29440位と公開されているランキングのぎりぎり一番下に滑り込んだ形であった。
一方、箱掘りは予定通り進捗し、当初予定であった45箱に5箱を上積みした50箱を開けることができた。カトルの最終上限解放に必要な四天刃28本をあつめたのちはフュンフの五神杖を22本集め、すでに入手済であった1本と合わせて23本を集めることができた。次回の古戦場では五神杖の残り17本をあつめたのち、最後の十天衆であるシスの六崩拳あつめ、最終上限解放に取り掛かる予定である。
ただし、依然としてヒヒイロカネの在庫はゼロの状態であり、せっかく今回四天刃を集めたものの、カトルの最終上限解放に必要な武器の作成にまで至っていないのが実情である。ショップにヒヒイロカネが補充されるか、次回~次々回古戦場で勲章をあつめヒヒイロカネと交換するの待つことにする。
今回の古戦場にあたっては、杖パーティによるハイランダー編成、虚空武器や終末武器の導入などネットの攻略動画が大いに参考になった。自らの編成にはじめて「1TK編成」「HELL向けフルオート編成」の2種類を導入するなど遊び方に幅が生まれ、このゲームの醍醐味の一端が味わえたように思う。
古戦場に参加された騎空団の皆さんお疲れさまでした。
次回は6月、火有利古戦場とのこと。今回のイベントで強化した水編成を駆使して新たな装備を揃え、次の古戦場に備えましょう。
« 04/19 SNS、やめました | トップページ | 04/22 【聴】 Mountainscapes / Barre Phillips, ECM|Polydor(POCJ-2817) »
「進捗」カテゴリの記事
- 08/30 日々進捗(2020.08.30)
- 06/28 日々進捗(2020.06.28)
- 06/22 日々進捗(2020.06.22)
- 05/13 日々進捗(2020.05.13)
- 04/20 日々進捗(2020.04.20)
« 04/19 SNS、やめました | トップページ | 04/22 【聴】 Mountainscapes / Barre Phillips, ECM|Polydor(POCJ-2817) »
コメント