06/04 【食】二代目もんごい(もんごい、広島県広島市)

広島県広島市。広島駅南口近くにあるラーメン店。
ガード下を思わせる狭い店内には、カウンターと厨房のみ。店の前にテーブルとイスが置いてあり、複数人で来た際にはここで食べることになる。もんごいとは変わった名前、出張で深夜遅くに広島駅に到着し疲労困憊だった亭主、いちもにも無くここに入り、店の名前「もんごい」を冠したラーメンを食べた。
店内の口上、他のサイトの情報などから、えび油を作る途中にこの味が作り出されたのだそうだ。干しえびや甘エビをつかったスープは、エビの香り・味はあまり感じられず、むしろ魚コク系のがっつり濃厚な舌触り、ノド越しが楽しめる。カツオ節系スープにありがちなクドさ、むやみやたらな塩味がないのが好印象。麺は素直なストレート麺で、表面つるつる。スープはあまり絡まないがそれだけに麺の味が引き立つ。これはうまい。
いわゆる「魚コク系」と安易にカテゴリわけしてしまうのがもったいないほどの力強いスープ、分量少なめだがちょっと食べるには良いかもしれない。
ガード下を思わせる狭い店内には、カウンターと厨房のみ。店の前にテーブルとイスが置いてあり、複数人で来た際にはここで食べることになる。もんごいとは変わった名前、出張で深夜遅くに広島駅に到着し疲労困憊だった亭主、いちもにも無くここに入り、店の名前「もんごい」を冠したラーメンを食べた。
店内の口上、他のサイトの情報などから、えび油を作る途中にこの味が作り出されたのだそうだ。干しえびや甘エビをつかったスープは、エビの香り・味はあまり感じられず、むしろ魚コク系のがっつり濃厚な舌触り、ノド越しが楽しめる。カツオ節系スープにありがちなクドさ、むやみやたらな塩味がないのが好印象。麺は素直なストレート麺で、表面つるつる。スープはあまり絡まないがそれだけに麺の味が引き立つ。これはうまい。
いわゆる「魚コク系」と安易にカテゴリわけしてしまうのがもったいないほどの力強いスープ、分量少なめだがちょっと食べるには良いかもしれない。
« 06/06 【聴】 re-platform / Yoshihiro Hanno, cirque(CQCD-012) | トップページ | 06/05 【食】ゆうゆう(スペシャル、広島県広島市) »
「食」カテゴリの記事
- 01/14 【食】ラーメンショップ御前山店(ねぎチャーシュー麺中盛・茨城県常陸大宮市)(2021.01.15)
- 12/03 【食】匠家ひたちなか店(ラーメン中盛ノリ増し、茨城県ひたちなか市)(2020.12.03)
- 10/27 日々雑感(2020.10.27)
- 09/21 【食】ラーメンショップ椿 ひたちなか店(ネギチャーシュー麺中盛)(2020.09.21)
- 07/21 【食】ネギチャーシュー麺中盛岩のりトッピング / ラーメンショップ牛久結束店(2020.07.21)
« 06/06 【聴】 re-platform / Yoshihiro Hanno, cirque(CQCD-012) | トップページ | 06/05 【食】ゆうゆう(スペシャル、広島県広島市) »
コメント