03/01 子犬通信(2)
命名「さくら」だそうです。
あー
それだけ(えー)
写真なくてスイマセン。
--
さくらの咲く季節にもらってきたから、「さくら」なのでしょうか。
「耳が大きい」というだけの理由で「みみた」などという名前をつけた両親としては、なかなかのネーミングセンスだと思います。一方で、「みみた」のときの破壊力はなく、亭主としてはそこが少し寂しかったりして。
元気に育つことを祈ります。
あー
それだけ(えー)
写真なくてスイマセン。
--
さくらの咲く季節にもらってきたから、「さくら」なのでしょうか。
「耳が大きい」というだけの理由で「みみた」などという名前をつけた両親としては、なかなかのネーミングセンスだと思います。一方で、「みみた」のときの破壊力はなく、亭主としてはそこが少し寂しかったりして。
元気に育つことを祈ります。
« 02/28 かっぺらあめん(みそチャーシューめん、日立市金沢町) | トップページ | 03/13 さくら通信(1)(改題:子犬通信(3)) »
「雑談」カテゴリの記事
- 01/14 サイトリニューアルに向けての作戦会議(第1回)(2021.01.14)
- 01/13 Domuya Portalがモバイル対応になりました(2021.01.13)
- 12/30 年末のご挨拶(2020.12.30)
- 12/03 日々雑感(2020.12.03)
- 11/25 日々雑感(2020.11.25)
「日記」カテゴリの記事
- 09/11 日々雑感(2020.09.11)
- 05/10 日立サイクロンクリーナPV-BH900G(2020.05.11)
- 05/26 Apple iPhone XS 64GB(2019.05.28)
- 05/19 札幌行(2019.05.20)
- 01/02 謹賀新年(2019.01.02)
« 02/28 かっぺらあめん(みそチャーシューめん、日立市金沢町) | トップページ | 03/13 さくら通信(1)(改題:子犬通信(3)) »
コメント